地域NPO にのみや | お知らせ
【にのみや】WE21ジャパンにのみやニュース2021年春号
2020年度の支援金総額は743,136円でした。
みなさまのご協力に心より感謝申し上げます。
◇ 認定NPO法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)パレスチナ事業 189,310円
ガザ地区の子どもたちの栄養失調予防と栄養改善支援に役立てられます。
送った書き損じはがき123枚、外国のコイン、使用済み切手も換金されて6,869円に
なり支援活動に使われます。
◇ 認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね 269,203円
放射能の測定、子どもたちの甲状腺の無料検診、クリニックの運営、こころのケア
に役立てられます。
6・9・12・3月の11日を東日本大震災復興支援の日として売上金全額と、
募金、支援金をあわせて送りました。
◇ 自立援助ホーム 湘南つばさの家 112,330円
「社会福祉法人 白十字会林間学校」のもとで運営され、
児童養護施設を出た若者の就労や自立を支援しています。
食料品、生活雑貨などの寄付を呼びかけ、集まった寄付品を5回届けました。
◇ 子ども学習支援ボランティア「こむ」 30,000円
二宮・大磯地区の小・中学校の生徒で、家庭の事情や不登校、外国籍などの理由で
学習支援が必要な子どもたちのサポートをしています。暑いとき、寒いときに
環境の整った場所で学習できるよう寄付金が役立てられます。
◇ 認定NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ 100,000円
コロナ禍で収入減や収入がなくなったひとり親家庭の親と子に、食糧支援、就労支援、
電話相談などを行っています。
◇ 特定非営利活動法人 JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク) チョコ募金33,000円
9回目の取り組みです。
イラクのがんの子どもたちの医療支援、シリア難民支援、福島の子どもたちを放射能から守る
活動などに使われます。
◇ 認定NPO法人 難民を助ける会(AAR Japan) 9,293円
2020年7月の豪雨災害被災地の坂本町、天草での支援活動に役立てられました。