民際協力
【民際協力】7/29(土)FoE Japan報告会:「福島のいまとエネルギーの未来 in 横浜」に名義協力しています!
FoE Japan主催の報告会:「福島のいまとエネルギーの未来 in 横浜」(7/29(土))に名義協力しています!
2016年度の東日本被災地の支援として、WE21ジャパン・グループでは35のWE21地域NPOが52の
NGO/NPOを通して東日本被災地の人びとの支援を行いました。
その中で、4つのWE21地域NPOがFoE Japanの「福島ぽかぽかプロジェクト」の支援を通じて、
福島の子どもたちの保養事業に協力をしています。
今回、収束の見えない原発問題、不安のつづく内部被ばく、原発をなくすための自然エネルギーの
最新情報などをWE21ジャパン・グループ内はもちろん、広く一般の皆さまとともに学んでいくために
報告会の開催にあたり、名義協力させていただきます。
みなとみらいのJICA横浜が会場です。横浜、神奈川の近隣のみなさま、ぜひご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『福島のいまとエネルギーの未来』
ーー7・29 FoE Japan 報告会 in Yokohamaーー
福島原発事故から6年4か月。原発事故の避難者の状況は? 保養は? エネルギー政策は?
最新の状況をご報告し、今後の道筋について議論を行います。
テーマ:福島原発事故の避難者はいま
■子どもたちの笑顔のためにーー福島ぽかぽかプロジェクトと民間保養プロジェクトの現状
■パワーシフト最前線ーーどうなる? エネルギー基本計画
■原発輸出を食い止める!
■人々の力がかちとった台湾「脱原発法」制定の背景とは?
日時:2017年7月29日(土)14:30ー16:30(開場14:15)
場所:JICA横浜 4F セミナールームかもめ
桜木町駅・関内駅:徒歩15分、馬車道駅 4番出口:徒歩8分
ワールドポーターズ、横浜赤レンガ倉庫方面
報告者(予定):満田夏花、吉田明子、深草亜悠美、
矢野恵理子、神奈川への避難者、
横浜のぽかぽかボランティア参加者、他
参加費:500円(学生・サポーター無料)
主 催:国際環境NGO FoE Japan(認定NPO法人)
連絡先:03-6909-5983(平日・日中) Fax 03-6909-5986
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※詳しくはこちらへ → FoE Japanウェブサイト