【終了いたしました。多くのご参加ありがとうございました。】
【参加者募集】「研究フォーラム2020」withコロナの時代と新しい社会の創造ー誰もが生きやすい多文化共生社会をめざして
withコロナの時代において、社会にある不平等やジェンダー、民族や国籍などによる分断・差別もあらわになっています。「支えあい、助けあい」の市民力が息づき循環する社会、コミュニティや地域自治を土台に平和と安心を享受できる社会の建設を多文化共生の視点から考えます。
私たち市民は今日の社会の現状をどのように捉え、行動していけばよいのか。本フォーラムを通して、ともに考えてみませんか?
WE21ジャパンの理事長、海田祐子が本フォーラムの実行委員長を務め、パネラーとして参加します。
【開催概要】
日 時 :2020年12月7日(月)13:30-15:30
参加費 :無料
開催方法 :今回の研究フォーラムの開催はオンラインによるライブ配信
申し込み :専用フォームにて受付
・下記URLかQRコードより申し込みサイトにアクセスして必要事項をご記入のうえ、送信してください。
・フォーラム視聴用のYouTube URLをお送りします。
・またフォーラム当日資料の取得のご案内をします。
https://www.kokuchpro.com/event/kf2020/
企画内容 :
1.基調講演
テーマ :人びとの営みを守りあう新しい共同の世界をつくる
講 師 :内山節氏(哲学者)
2.てい談
テーマ : withコロナの時代における多文化共生社会の課題と展望
パネラー :内山節氏
鈴木江理子氏(国士館大学文学部教授、NPO法人移住者と連帯するネットワーク副代表、公益財団法人かながわ国際交流財団理事)
海田祐子(NPO法人WE21 ジャパン理事長/実行委員長)
※コーディネーター/菅原敏夫氏(公益財団法人地方自治総合研究所研究員)
主 催 :「研究フォーラム」2020実行委員会
事務局 :NPO法人参加型システム研究所内
〒231- 0006 横浜市中区南仲4 -39石橋ビル4F
TEL: 045-222-8720 FAX : 045-222-8721
http://www.systemken.org